新 お気楽日記

日常を徒然なるままに。

洗濯機の上

数ヶ月前、DIY熱ががーっと上がっていろいろ家の中を弄り倒したことをブログでも書いていたんですが、イッコ忘れてるのがありました。てか、アップする気があんまり起きなくて、写真も撮ってたのに放置してたの…。何故なら物凄く大変だったのに、気に入ってないから(笑)。
我が家の脱衣所。(強烈な逆光ですみません)

洗面所と脱衣所をわけた間取りなので、脱衣所は狭いです…とっても。洗濯機があって、身体を拭くことができればいいわ…ってな程度。設計時、おざなりにしてしまって、結果的にあまり使い勝手は良くないです。原因は洗濯機の上の棚。つけてもらったのは良いのだけど、高さが結構あってタオルなどを置くにも使い難い高さ。洗剤などを剥き出しでおくのも見た目的には憚られ、それならと右側に引き出しを置いて収納にしてみたものの、その手前に脱衣籠を置かなくちゃならない状況。そうすると扉とギリギリ干渉してしまう位置。
とにかくこの棚がイマイチなんだよ!と、イライラを募らせつつの4年近く。そしてついにイライラ絶頂。
だってさ。

こんなんなっちゃってんの。端っこ。
なんていう種類の板なのかよくわかんないけど、恐らく湿気に弱い板なのね(←なんでそんな板を水回りに使われてしまったのか…謎)。湿気であちこちパフパフ浮き上がってるし。表面だけ剥がしてカッティングシートでも貼ろうかしら?と思案しましたが、パフパフし過ぎててそれも上手くできそうもない。そもそも使い難いんだから、棚そのものを考え直した方がいいんじゃん?ということで大々的なDIY慣行。

まず壊す(笑)。
しかしこれが物凄い大変な作業でした。何をどうやったの?と言いたくなるくらい、ガッチリと造りつけられていたのです。だから棚板だけパッと取り替える…なんてことできない。もともと棚を作ってから壁紙が貼られたようで、家を壊さんばかりの勢いで棚を外したら下地が剥き出しに。ビミョーなボーダーライン誕生(笑)。絶対コレ間違ってるよー。3年で表面が剥がれてくる棚板をこんな頑丈にまるで家の一部のように造作しちゃうなんて。プン!もう素人の自力じゃムリ!っていうレベルで、結局今回も父登場…。
棚の位置を下げたい…そしてここに置いた洗剤類は見えないようにしたい…そんな思惑から、こんなボックスを手作りして嵌めこんでみました。

勿論使いやすいように棚の位置は洗濯機ギリギリまで下げて!もしも洗濯機を買い替えるときは棚を外します(笑)。ええ、自分でやったんだからコレはパッと外せます!
水道とコンセントが棚に干渉してしまうので、こんなこともしました。

これぞDIYって感じの切り抜き工法(笑)。強引だわ。でもいいの!見えなくしちゃうんだから!
と、ここまではなんとか行ったんですが、結局このボックスを隠すところで躓きました。下に開いてモノがちょっとおけるライティングディスクみたいなフラップ扉なんていいわあ〜と思っていたものの、なかなかいい部材が見つからず…面倒くさくなってきて放置。無計画なDIYはここで頓挫。



うーん。とりあえず下地剥き出しのボーダーラインを隠そう。

イケアで買った鏡を貼りつけ。
とりあえず洗剤やタオルを剥き出しにしないようにしよう。

無印のラタンバスケットにいろんなものを放りこんで置きました(中、見えてるけど)。そして早3ヶ月。現在に至ります。
娘たちはコレでいいじゃんー!と言いますが、こうやって置くんだったら棚をボックス型にする必要なかったじゃん!てことに。板の位置だけ下げれば良かったんだわー。そうすればバスケットから洗剤取り出すのラクになるんだけどー(今は上につっかえる)。それにボックスの上側を拭くの奥まで手が届かなくて結構大変なんだけど!ナニ?この中途半端な状態は!何がしたかったのよ私はー!バカバカバカ!アホアホアホ!
というわけで、すっかりやる気も失せたまま秋を迎えております。げんなり…。
気合い入れてフラップ扉にチャレンジするか?ボックスをやめて棚板だけにするか?それとももっといいアイディアが思いつくのか?いつの日かもっと使いやすくスッキリする日がくるのでしょうか(涙)。DIYの神様…一向に降りてきてくれない…。